Q&A
窓ガラスに関するQ&Aの特集です。
Q1,ガラスフィルムはどの様な場所に効果的ですか?
A1,朝日が眩しい、西日が入って来る、エアコンが効きにくい、暖房が効きにくい、結露が酷い場所などに効果的です。
Q2,紫外線99%と100%は1%ですが、そんなに違いがありますか?
A2,一般的に販売されている他社製品は380nm(ナノメートル)で99%ですが、紫外線は400nmまでが体に有害な光線です。
弊社は400nmまで100%遮断します。弊社の実験動画をご覧ください。
Q3,紫外線カットが高いとどの様なメリットが有りますか?
A3,紫外線は色々な物を劣化させます。例えば家具が色褪せたり、床が窓の形に変色したりを抑制できます。更に女性で日焼けが気になる方にはお勧めです!
Q4,エアコンが効きにくいのですが、改善されますか?また、省エネ効果もありますか?
A4,赤外線遮熱率93%と非常に高く、施工の状況によりますが3℃~8℃程度室温が下がった実例もあります。
省エネに関しては弊社の実験データーで同じ状況下の家に施工して6か月検証した結果約40%の省エネ効果が確認されてます。
Q5,どんな窓にも施工可能ですか?
A5,窓は単層ガラス、複層ガラス、Low-eガラス、網ガラスと様々あります。単層ガラスに関しては問題有りませんが、それ以外は施工する場合確認が必要です。
熱割れを起こす場合がございますが、弊社での施工実績では殆ど現象は見受けられません。
Q6,フィルムは沢山安い種類がありますが、値段が高い理由は何ですか?
A6,もちろんスペックが高く他社に無い技術を使っている為も有りますが、海外製の安い商品はそもそも表示スペックより実際の数値が低い物が多いです。
また、スペックが高い表示の物でも、実際最初は表示通りだったが2年目以降太陽光によって製品の能力がどんどん現象する商品が非常に多いですが、
弊社の商品は表示スペックが落ちない結果も実証されています。
Q7,外にも貼れますか?
A7,残念ながら弊社の商品は内貼様です。(貼れなくは無いですが、外部環境で商品の能力を担保するのが難しい為)
Q8,防犯対策になりますか?
A8.昨今空き巣や、押し込み強盗など流行っており物騒なニュースが流れますが殆どの侵入経路は窓です。
弊社のフィルムでもガラスを割って侵入するのに何もないガラスより時間を要するので、防犯対策にも役立ちますしガラスの飛散も防止できます。
Q9,その他に特徴はありますか?
A9,弊社のフィルムはブルーライトカットも凄いんです。室内からのブルーライトを約94%カットする為虫などが寄って来にくいです。
その為、24時間のお店や飲食店さんに好評です。
Q10,この商品はどこで購入可能ですか?
A10.日本国内では弊社と提携の代理店さんのみ購入可能です。
また、商品のフィルム本体に偽物防止のQRコードを印刷していますので類似品と見分ける事が可能です。(施工時に落とせます)